【大阪】2月14日、貿易実務と国際ビジネス・リスク。
国際ビジネス要員育成コース
貿易実務(基礎編)1 Day集中マスター講座
日時:H28年2月14日(日) 10:30~17:30
場所:大阪府 枚方市駅前 『枚方市市民会館【本館】第5会議室』
(京阪電車で枚方市駅、徒歩7分。 淀屋橋から特急で15分)
Yahoo地図⇒ http://yahoo.jp/r2wk-P
←クリック
日時:H28年3月19日(土) 10:30~17:30
場所:大阪府 枚方市駅前 『枚方市市民会館【本館】第5会議室』
(京阪電車で枚方市駅、徒歩7分。 淀屋橋から特急で15分)
Yahoo地図⇒ http://yahoo.jp/r2wk-P
←クリック
「どこからはじめていいか分からない。でも貿易事務のお仕事にチャレンジしたい!」「貿易マンとして世界を舞台に活躍したい!」、、、
そんなあなたがはじめの一歩を踏み出すために、1日で貿易実務の流れ・全体像を速習できる集中講座です。
「貿易実務に必要なスキル」「貿易実務の仕事内容」「スキルアップの方法」について、元、上場企業商社マン、JETRO認定貿易アドバイザーであり、経験豊富なベテラン講師:ハリー・ヨシダが、
初めて貿易の世界に触れる方にも、楽しくわかりやすくご説明する講座です。
<こんな方に最適です。>
・まったく貿易の経験が無い方
・新任の貿易実務者
・実務経験が浅い方
・輸出輸入に興味がある方。
・貿易関係の会社に就職、転職をしたい人。
・国際物流の企業に勤めたい人
・国際ビジネスに関わりたい人
・貿易実務検定試験の勉強を始めたい。
・輸出、輸入ビジネスで独立したい人
<効果>
・貿易業務に就いたとき、知っていて当然の業界の常識を学びます。
・輸出、輸入の実務に必要な基礎知識を知ることが出来ます。
・就職活動に自信が付きます。
・体系的に知識を整理できます。
・貿易実務検定の骨子を掴めるので、試験勉強が効率化します。
<こんなことをお教えします。>***********************************************
セミナー名:『貿易実務(基礎編)1Day集中マスター講座』
1.貿易取引の全体像
①国際取引と国内取引の違い
②物流・決済・書類の流れ
③貿易取引のしくみ
④輸出輸入手続きと関連機関
⑤輸出輸入の書類
2.国際物流
①国際複合運送システム
②コンテナ港湾施設の仕組み(動画)
③海上輸送
④航空輸送(IATA)
3.Insurance(保険)
①Marine Cargo Insurance
②NEXI貿易保険
③PL保険
4.契約条件の必須うポイント
①インコタームズ2010概要
②品質、数量、価格の条件
③貨物の受渡し条件
5.貿易の代金決済方法
①外国と代金決済手段
②荷為替手形(B/E)
③D/P, D/A決済
④信用状決済の実務
⑤L/Cの英文を訳してみよう。
⑥為替変動リスクの回避
⑦輸入代金決済の実務
6.海外取引先の信用調査、
7.カントリーリスク
8.通関リスク(法令の規制、外為法違反)
9.輸出輸入実務ののロールプレイ
10.インターネット時代の新・貿易ビジネス・モデル「越境EC」
個人事業主、中小企業のための
インターネット時代の新・貿易ビジネス講座:
「越境ECを使って、売上アップ!の新戦略」
今、だれでもが、簡単にBtoBの輸出ビジネスをすることが出来る時代になりました。
これを知れば、あなたもすぐに輸出ビジネスを始められる、その方法をお教えします。
**********************************************************************************************************************
乞うご期待!
参加したい人は、メッセージをくださいね。あなたのご希望をお聞かせください。
日時:H28年2月11日(日) 10:30~17:30
場所:大阪府 枚方市駅前 『枚方市市民会館【本館】第5会議室』
(京阪電車で枚方市駅、徒歩7分。 淀屋橋から特急で15分)
Yahoo地図⇒ http://yahoo.jp/r2wk-P
ハリー先生の講義に参加した方の声です。
←受講生の方との記念撮影:
ハリー・ヨシダの講義に満足の笑顔
こんなことを講義してほしいというご希望がありましたら、ぜひお教えください。(ハリー・ヨシダ)
^
〔頂いたお声〕
☆☆ このページをご覧になっている方から、「役に立った!」と嬉しいメッセージが届きましたので、ご紹介します。
読者からの、このようなメッセージは、本当に励みになります。ありがとうございます。(ハリー)
↓↓
ハリー先生、
講義後、メールでの追加質問に、ご回答ありがとうございました。
まさか YouTubeで わざわざ回答頂けるとは
思っていませんでしたので、
びっくりしました‼️
分かりやすく、解決しました。
ご丁寧に ありがとうございました。
会社でも活用させて頂きます。
昨日お勧めされた本も買って
勉強しますね‼️
色々ありがとうございました。
(神戸、M.O.さん 女性)
↓ 回答の動画
『ハリー先生
こんにちは!
YouTubeの貿易実務動画が更新されていて
通勤時間などに聴きながら、楽しく勉強しています!
有料級のボリュームのある講座なのに、ありがとうございます^^
先日7/3に貿易実務検定C級にチャレンジしてきました。
先生の動画にある外国為替相場の問題はしっかりできました。
引き続き学習を継続しながら、今回C級が取得できていたら
次回は12月のB級にチャレンジしたいと思います^^
引き続き楽しい講義を期待しております。
猛暑の折、ご自愛ください。
よろしくお願い申し上げます。』
Tより
【ハリーからの返事】
Tさん、
こちらこそ、ありがとうございます。 私のリアル・セミナーにも参加され、また、その後もこのページの動画を活用して勉強を続けられたご様子。 すばらしい!
これからもお役にたつ教材を制作していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。励みになりました。
Tさんのためにも、ぜひ今後、B級合格対策セミナーも企画したいですね。 ご成功を祈っております。
ハリー・ヨシダ
・